BMW内装補修いろいろ
2011,11,26, Saturday
今週は体調不良。
胃腸風邪でしょうか、バテてました。
病院に行く時間もなく出張作業から帰ると
ブログ更新する気力もなかったです。
寒暖の差が激しいので、みなさんも体調管理には十分ご注意してください。
さあ、ということでなんとか復活でブログ更新です。
ちょっと前の作業になりますが、BMWの補修を色々ご紹介します。
まずはBMW320。

ラバー塗装されたパネル類のキズ、色ハゲです。
部品点数11点。作業自体は難しくないのですが、
元の塗装を剥離するという地味な作業に結構な時間がかかります。



補修後です。全てキレイに新品のようになりました。


続きはこちらから▽
リペアについて |
07:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
年末前のガレージ掃除
2011,11,21, Monday
うちの作業場兼遊び場のガレージが
そろそろ散らかって汚れてきたので、
年末前に一度きれいにしようと、休日に掃除です。

ガレージの物を一斉に外に出して、床のモップがけ、拭き掃除。
サンディングの粉や塗料や、なんだかんだと汚れてます。
しばらくバイクもエンジンをかけてないな〜と思い
ひさしぶりに始動。問題なく動いて一安心。

ちなみにこのバイクはGASGAS(ガスガス)というスペイン製のトライアルバイク。
もう長いこと練習にも行ってないですが。
なんだかんだで掃除を終わらせてガレージ内外ともスッキリ!
しかし外が暗くなるのが早すぎ!


愛車のエコノラインも車検に出してたのが帰ってきて、こちらもスッキリ!
パワステ関係や足周りやエアコンなど、問題ありといえばありですが。
まあ、アメ車ですからね。いろいろあります。
ということで、色々スッキリした休日でした。
- |
08:46 PM | comments (x) | trackback (x) |
ウィッシュのタバココゲ&レガシーのダッシュボード破れ
2011,11,16, Wednesday
ウィッシュの運転席側ピラー部分についたタバコのコゲ跡です。
右手に持ったタバコを思わず当ててしまうんでしょうね。
コゲ穴というよりは、ほんのちょっとタバコが当たった程度です。
あまりに小さいキズは補修するのに気をつかいますが、
いつものように補修剤で埋めて直します。



黒くコゲていた部分がほとんど目立たなくなりました。
こちらのウィッシュはマレーシアへ輸出されます。
いつもありがとうございます。
続きはこちらから▽
リペアについて |
09:52 PM | comments (x) | trackback (x) |
BMW116 ダッシュ&内張り補修
2011,11,14, Monday
BMW116です。

ダッシュボードのエアコン吹き出し口横に
瞬間接着剤で何かを貼り付けていた跡があります。
そしてもうひとつ。
ドア内張りに引っかきキズ。
小さな破れがいくつかあります。

続きはこちらから▽
リペアについて |
05:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
プレサージュ シートタバコ穴補修
2011,11,09, Wednesday
今日は朝からお得意様へ出張作業。
でも近所の道がどこも大渋滞。裏道も混雑。
なんでこんな道が?と思いながらも
なんとか渋滞を抜けてようやく行けると思ったら、
携帯電話を忘れてきた!
また振り出しに戻る・・
なんだかスムーズにいかない日もありますね。
ということで補修です。
画像がちょっとたまってますので、
数日前に行った作業のご紹介です。
日産プレサージュ。
シートのタバコ穴補修です。

続きはこちらから▽
- |
06:53 PM | comments (x) | trackback (x) |