自動車の内装補修、リペアの事なら大阪のミッキーズガレージへ
自動車関連 法人様向け専門の内装補修です。
SEARCH
UPDATE
夏期休業のお知らせ (08/11)
BMW530i Touring 内装パネル剥げ (02/10)
年末年始休業日のお知らせ (12/22)
iPhone修理始めました。& ハンドル補修 (09/29)
夏期休業のお知らせ (08/11)
ARCHIVES
2015年08月(1件)
2015年02月(1件)
2014年12月(1件)
2014年09月(1件)
2014年08月(1件)
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
←前月
2025年04月
次月→
施工例、料金
ガラスコーティング
ご依頼の流れ
よくある質問
会社概要
ブログ
お問い合わせ
アクセス
個人情報保護法
HOME
〒567-0854
大阪府茨木市島4丁目13-9
月曜日 〜 土曜日 10:00〜18:00
【完全予約制】
HOME
> ブログ
ブログ
日産セレナハンドル色剥げ&フーガシート破れ
2012,05,09, Wednesday
いつもお世話になっているディーラー様での出張作業です。
日産SERENAのハンドル。
やっぱり手で握っている部分がよく剥げています。
あとは縫い目周辺の盛り上がった箇所。
皮ハンドルは長年の擦れでどうしても色が剥げてきますね。
表面の色が剥げだすと、汗や手垢で皮の劣化が進み、
ほっとくとボロボロと皮が崩れてきてしまいます。
早めの補修をしましょう。
補修することで、劣化の進行を食い止めてきれいになるのはもちろん、
皮への保湿効果もあり、手触りもスベスベになります。
補修後です。
すっかりきれいに直りました。
次はFUGAのシート破れです。
運転席シートの側面。材質は皮ではなくビニールです。
上面と側面の縫い目から破れが広がったり、
側面のシワから破れてきたり、
ビニールのシートは側面がよく破れます。
では補修後です。
大きな破れの場合、少し補修跡は残りますが
見た目の印象は遥かに良くなります。
シート破れも、破れが広がる前に早めの補修をお勧めします。
ありがとうございました。
リペアについて
|
09:38 PM
| comments (x) | trackback (x) |
|
施工例、料金
|
ガラスコーティング
|
ご依頼の流れ
|
よくある質問
|
会社概要
|
ブログ
|
お問い合わせ
|
アクセス
|
個人情報保護法
|
HOME
|