ミニクーパー フェンダーキズ
2012,03,27, Tuesday

ミニクーパーのフェンダーについた長いガリキズや小さなキズです。
無塗装の樹脂フェンダーやバンパーにキズが入っているのを
良く見かけますよね。
そんな外装の無塗装部分のキズや色あせ等も補修が可能です。


キズを埋めてサンディング、これを繰り返して表面を整えます。
ただサンディングしただけでは表面がツルツルになって
オリジナルの梨地のザラザラ感が出ませんので、
塗装で梨地の肌を作りながら色を吹き付けていきます。

元々のキズはすっかり消えてきれいに仕上がりました。
バンパーやフェンダーキズの補修も
ミッキーズガレージにお気軽にお問合せください。
ありがとうございました。
リペアについて |
04:37 PM | comments (x) | trackback (x) |
日産ラフェスタ ラゲッジスペースキズ
2012,03,23, Friday

日産のラフェスタ。
ラゲッジスペースに荷物をよく積んでおられたのでしょう。
左右の樹脂部分に無数のキズがあります。

小さな引っ掻きキズから、深くえぐれた大きなキズまで
大小様々です。


補修は大変ですがなんとかキレイにしましょう。
続きはこちらから▽
リペアについて |
07:16 PM | comments (x) | trackback (x) |
BMW320 内装部品色剥げ
2012,03,21, Wednesday
BMW320の部品をお預かりです。
ダッシュボード周り、ドア内張り、センターコンソールの
カップホルダー、シフトノブ周りなど全部で8点。

樹脂部品のラバー塗装がキズついたり剥げたりしているのでリペアです。
これはほっておくと、どんどん剥がれて
触るとベタベタになってくるんですよね。
続きはこちらから▽
リペアについて |
05:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
エスティマ ピラーコゲ跡&ムラーノ ハンドル・シートキズ
2012,03,17, Saturday
まずはエスティマです。

ピラー部分のコゲ跡。
タバコを持った手がつい当たってしまった感じですね。
以外とこの部分ってコゲ跡が多いです。

小さいコゲですので、きれいに直るでしょう。
専用の補修剤でコゲを埋めれば出来上がり。

次は日産ムラーノ
続きはこちらから▽
リペアについて |
10:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
クラウン ダッシュボード破れ
2012,03,14, Wednesday

クラウンのダッシュボードです。
レーダーか何かをはずすときに
ダッシュの生地ごと破れてしまったようです。


よくあるパターンです。
ヒドイものは直径15cmくらいの破れもありますが、
これはまだマシなほうですね。
では補修です。
続きはこちらから▽
リペアについて |
09:05 PM | comments (x) | trackback (x) |